[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2022年7月12日12:58:34
こんにちは
まゆみ居宅介護支援センターでケアマネージャーをしております
飯間ですっ
暑い・・・毎日暑い・・・
皆様お体の調子はいかがでしょうか
こまめな水分補給、睡眠、栄養
しっかり摂って夏を乗り切りましょうね
と言いつつ・・・こう暑いと食欲が湧きませんよね・・・
そんな時に
先日スーパーで見つけたこちら
めちゃくちゃ美味しい
麺がツルモチで食欲が無い時でも美味しく食べられます
ローストビーフを乗せてるアレンジも美味しそうです
スープもあっさりとしていてとても美味ですので
ぜひ皆様も見つけたら食べてみてください
ちなみに私はスーパーのキムラで見つけました
やっぱり夏は麺ですよねー
今月も皆様に安心と元気がお届けできることを目標に
ご訪問させて頂きます
よろしくお願い致します
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2022年6月28日17:30:13
こんにちは。
毎日蒸し暑いですね
今日四国地方の梅雨明けが発表されました
今年は雨予報でもなかなか降らなかったので
早明浦ダムの貯水量が気になるところです。
今年は自宅でひそかに
初チャレンジしていたものがありました。
それは、ベランダのミニトマト栽培です。
利用者様に作っておられる方がいて
今年は真似してみようと考えていました。
誰でも簡単にできるというので
毎日水やりしておりましたが。
一か月後・・・
枯れてる・・・。
原因は、どうやら肥料のやりすぎ。
わたし以外の何者かが
せっせと肥料を与えていたようです。
本人に悪気はないのであまり責められません
(怒ったけど)
今年は失敗に終わりましたが
来年再チャレンジしたいと思います。
真っ赤に熟れた甘いミニトマトを目指して
追記:
後日、差し替わっていました
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2022年5月26日14:46:50
こんにちは
気が付けばもう5月も終わりに近づいています
暖かい日が増えてきましたね
今はピークを終えてしまいましたが先日、まゆみの里の玄関外に満開に咲いているお花を見て
「この花はサツキかしらツツジかしら
」とご利用者様に尋ねられました。
はて・・・・・・ 一緒に眺めながら一生懸命考えましたが分かりませんでした
調べてみると・・・ ツツジ でした
見分け方は、オシベの数が5本以上ある物がツツジとのこと。
桜の季節は終わってしまいましたが、ツツジが満開で華やかにまゆみの里を彩ってくれていますよ
ちなみに、5月は大安と一粒万倍日が重なる縁起の良い日が3回もあります。
2日・14日・26日
行ったことが万倍になって返ってくる日と言われています。
宝くじを買う、勉強する、結婚をするなどが良いと言われていますが、お花を植えてみるのも良いですよね
一粒万倍日の効果で満開の花を咲かせてくれるかもしれません
暗いニュースが多い昨今ですが、一つでも皆様が笑顔になれる話題を持って今月も元気いっぱいでご訪問しておりますのでよろしくお願い致します
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2022年1月6日18:20:00
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
2022年は寅年です。
トラというと強くて激しいイメージがありますが
今年は寅年の中でも壬寅(みずのえとら)といい
家族思いの優しいトラを表すそうです。
私たちも利用者様、家族様を
優しく頼もしく支えることができるよう
より一層励んでいきたいと思います。
まゆみ居宅介護支援センターでは介護相談など
随時受け付けておりますので
どうぞお気軽にご連絡ください。
お待ちしております
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2021年3月17日16:52:22
こんにちは
3月に入り暖かくなってきました。
外に出て天気が良いと、仕事を忘れてそのままドライブに行きたくなります…
訪問時、この冬は寒かったので家に籠っていた利用者様が、窓の外の暖かそうな様子を見て「外に行きたいわ!」と言われることがありました
日光を浴びると体に良い作用がたくさんあり、免疫力が向上したり、体内でビタミンDが作られることで病気の予防にもなるそうです。
またセロトニンという通称「幸せホルモン」が脳内で分泌され、精神的にも安定すると言われています。
おうち時間がすっかり増えていますが、これからの時期は時々散歩したり外出する機会を増やしてハッピーな気分で過ごしたいですね
まゆみ居宅介護支援センターでは随時相談を受け付けしています。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております
|この記事のURL│