[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年7月9日16:46:50
こんにちは
7月に入り本格的に暑くなってきましたね。
今年の夏は
平均気温よりも高くなると予想されています。
これからの時期
自宅で過ごす利用者様にお願いしているのは
1 冷房をつける(できれば丸一日)
2 こまめに水分を摂る
3 日中むやみに出歩かない
(散歩は早朝か日が沈む頃に)
この3つです
私も仕事で外に出る時には
水筒と塩分タブレットを持参しています。
くれぐれも熱中症にならないよう
しっかり予防して
一緒に猛暑を乗り越えましょう!
↑↑
1週間前に撮った紫陽花が
遠い昔のよう…
まゆみ居宅介護支援センターは
3人のケアマネジャーが在籍し
暑さに負けず活動中です。
介護に関する相談を
随時受け付けていますので
いつでもご連絡ください。
℡ 087ー863ー7282
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年5月11日14:45:08
こんにちは
まゆみ居宅介護支援センター
飯間です
5月になりましたね
さて、暑くなるとだんだんと
減ってくる食欲。
ご飯を作るのも億劫です。
そんな気分を吹き飛ばそうと!
新しい食器をお迎えしました
何を盛りつけようか。
どんな食材が似合うかな。
ワクワクします。
皆様も、食欲ややる気がない時、
大切な家族様の食欲が
少なくなってきて心配。
なんて時には
少し気分を変えてみてはいかがでしょう。
100円均一にも季節ごとに
可愛い紙皿が並びますよ。
介護用品には扱いやすいスプーンやお箸も
あります。
目で楽しかったり
口まで運びやすくなることで
また食事が楽しくなるかもしれません。
ぜひ、ご相談ください
まゆみ居宅介護支援センターでは
3人のケアマネージャーが在籍しております
随時ご相談を受け付けておりますので
お気軽にお声掛けください
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年4月1日12:45:15
こんにちは
3月はまだまだ冷えるなあと言いながら過ごしていましたが
あっという間に4月になりました。
我が家の畑にも少しずつ春が訪れています。
先日、高松でも桜の開花宣言が出され
今週末にも満開になるそうです。
利用者様の中には
お花見はなかなか行けないけれど
デイの送迎車から
桜や季節のお花が見えるのが
季節を感じて楽しいと言われる方もいらっしゃいます。
天気の良い日には家に閉じこもらず
なるべく外出するようにしていきたいですね。
まゆみ居宅介護支援センターでは
3名のケアマネジャーが在籍し
日々活動しております。
ご相談等随時受け付けておりますので
ご連絡ください。
TEL.087-863-7282
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年2月13日09:00:43
こんにちは
まゆみ居宅介護支援センターの
飯間です
もう2月も半ばですね
今年もあっという間に1年が終わってしまう
予感・・・
でもその前に!
私が今年、やりたいこと。
大塚国際美術館
へもう一度行くこと!!です。
昨年は半日しか都合がつかず・・・
不完全燃焼です。
今年はじっくりと説明を聞きながら
1日かけて作品を楽しみたいです。
皆様も今年やりたいこと!
ありますか??
まゆみ居宅介護支援センターでは
3人のケアマネージャーが在籍しております
随時ご相談を受け付けておりますので
お気軽にお声掛けください
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年1月17日09:40:12
こんにちは
あっという間に1月も半ばが過ぎ
今週は寒気がなだれ込み冷え込んでいますが
皆さま体調を崩されたりしていませんか?
さて、2024年の干支は辰です。
中国では縁起の良い生き物であり
権力を意味する動物だそうです。
十二支の中で唯一架空の動物ですが
干支の考え方を広めるために
神聖で縁起の良いイメージのある辰を
選んだという説もあります。
個人的にはお寺の天井画のイメージがあり
守り神となってくれる存在のように感じます。
私も利用者様のお役に立てるよう
この1年周囲への感謝と日々の努力を
忘れないようにしていきたいです
能登半島地震、飛行機事故など
年明けから辛いことが重なってしまいました。
辛い思いをされている多くの方々が
早く平穏な日常を取り戻せるよう願っております。
まゆみ居宅介護支援センターは
今年も3名のケアマネジャーで
活動しております。
介護に関する相談を受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。
TEL 087-863-7282
|この記事のURL│