プロフィール

事務 担当者

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医療法人社団哲樹会

最近の記事

手と手 (08/20)

夏が来ましたね! (07/29)

幸運を呼ぶ? (06/13)

漬けました (04/19)

花粉で幸せ? (03/28)

記事テーマ

デイケア (81)

居宅支援事業所 (46)

入所 (12)

ひとりごと (21)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 04月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

 2025年08月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク

通所リハビリテーションと通所介護

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2019年3月27日23:22:24

こんにちは

少しずつ暖かくなり桜も本格的に咲き出し、今週来週はお花見日和となりそうですね

 

さて、今回は「通所リハビリと通所介護はなにが違うの?」というよくある皆さんの質問についてお話ししたいと思います

 

まず、通所リハビリテーション(デイケア)とは、病院や介護老人保健施設などで理学療法、作業療法、言語療法など必要なリハビリを日帰りで行うサービスです。入浴や食事、レクリエーションなども行います。

一方、通所介護(デイサービス)とは、デイサービスセンターなどで社会交流や機能訓練を主な目的とし、入浴、食事、レクリエーションを日帰りで行うサービスです。

通所介護でもリハビリを行うところは増えていますが、大きな違いとして、通所リハビリでは医師の指示のもと理学療法士や作業療法士などの専門職がリハビリを行っています。

どちらも日帰りサービスですが事業所によって提供時間は様々で、1日や半日のところもあります。内容も事業所によって異なるので、詳しいことは直接問い合わせるか担当のケアマネジャーに相談して頂ければと思います。

 

介護保険サービスを利用したいがまだ申請していない方や認定を受けてはいるが担当のケアマネジャーが決まっていないという方は、お気軽にまゆみ居宅介護支援センターまでお問い合わせください

 

お問い合わせは 087-863-7282

まゆみ居宅介護支援センター 野上・丸岡まで


4月 デイケアカレンダー

2019年3月26日11:28:25

4月 デイケアカレンダー

カレンダー

まゆみの里 通所リハビリテーションはリハビリ、入浴、

昼食、レクリエーション等の日常生活上の支援をさせて頂く

1日利用型の介護サービスとなっています。

デイケアのお部屋は南側に面した日当たりの良い

広々としたお部屋で、男性の利用者様も女性の利用者様も

皆様同じお部屋で一緒に楽しく過ごされています。

カレンダー

カレンダー

4月のお楽しみレクリエーションは

この広~いお部屋で「春の大運動会」を開催します

毎回、大波乱が巻き起こる大運動

今年は紅組が勝つのか、白組が勝つのか

乞うご期待

 

まゆみの里 通所リハビリテーションは日曜日以外の

月曜日~土曜日まで毎日(祝日、お盆、お正月も)

営業しています!

デイケアへのご見学、ご相談随時受付中

レクリエーションは毎日14時から行なっていますので

一度見に来てくださいね~。

お待ちしております


3月デイケア カレンダー

2019年2月22日15:19:17

3月デイケア カレンダー

カレンダー

まゆみの里 デイケアでは、レクリエーションの内容を

毎月カレンダーにしてお渡ししています!

 

いろいろなレクリエーションを行なっている中で

利用者の皆様が真剣に取り組まれている

レクリエーションもあります

それが「習字教室」です 

カレンダー

カレンダー

皆様、一文字一文字力強く書いてくれています。

「昔はもっと上手かったのよ。」

「とめ 跳ね 払いは、きちんと書かないと

先生に叱られたものよ。」と

昔話をして下さりながら楽しそうに書いてくださいます。

楽しむレクリエーションも良いですが

真剣に取り組めるレクリエーションも良いですよ

 

まゆみの里 デイケアでは利用者の皆様に喜んで頂けるよう

毎日趣向を凝らしたレクリエーションを行なっています。

デイケアでは、月曜日~土曜日まで毎日

(祝日、お盆、お正月)も営業しています!!

デイケアへのご見学、ご相談随時受付中♪

一度、見に来てくださいね~

お待ちしております

 


デイケア 2月カレンダー

2019年1月26日10:32:01

 2月 デイケアカレンダー

カレンダー

まゆみの里 デイケアでは、レクリエーションの内容を

毎月カレンダーにしてお渡ししています!

平成31年 年初めのレクリエーションは

お正月遊び満載のレクリエーションです!!

「お正月遊び」を中心に「書初め大会」や

「新春 かくし芸大会」等

1月ならではのレクリエーションを行ないました

カレンダー

カレンダー

二人羽織での あっつあつのラーメン。

本当にとっても熱かったそうです

カレンダー

カレンダー

始めてのマジックショー、失敗せずに出来ました~

利用者様たちも大満足の「新春 かくし芸大会」でした。

 

まゆみの里 デイケアでは、利用者様に喜んで頂けるよう

毎日、趣向を凝らしたレクリエーションを行なっています。

月~土曜日まで毎日(祝日、お盆、お正月も)

営業しています。

デイケアへのご見学、ご相談随時受付中です

一度レクリエーションを覗きに来て見て下さい。

お待ちしておりま~す

 

 

 


あけましておめでとうございます

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2019年1月4日09:35:50

あけましておめでとうございます

年末年始は大変冷え込みましたが、みなさん元気にお過ごしでしょうか

 

今回はある利用者様のお話を紹介させていただきます

 

昨年急な腰痛にて入院、治療されましたが自宅に戻るのは不安がある…とのことで老健まゆみの里に入所されました。介護保険を利用するのも初めてとのことで最初は戸惑いもあったそうですが、すぐに周囲と打ち解けられ、およそ3か月間リハビリをされ年末に無事在宅復帰されました。(施設は一度入所すると出られない…というイメージを抱かれる方もいらっしゃいますが、老健ではリハビリをして自宅に戻るという利用の仕方が可能です

退所前には自宅に訪問したり、介護サービスの紹介など退所後の生活のアドバイスをさせて頂きました。現在は介護サービスを利用しながら友人とランチに出かけられたりと元気に過ごされており、そんなお姿を見るとこちらも嬉しく頑張ろうという気持ちになります

 

まゆみ居宅介護支援センターでは、これまで介護保険を利用したことのない方や退院、施設退所後もサービスの利用を希望される方などの相談も受け付けていますので、いつでもお気軽にお声掛けください

 

お問い合わせは 087-863-7282

まゆみ居宅介護支援センター

担当 : 野上・丸岡まで