プロフィール

事務 担当者

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医療法人社団哲樹会

最近の記事

お土産 (10/18)

10月カレンダーとお知らせ (10/10)

今年もお迎えしました(^^♪ (09/29)

手と手 (08/20)

夏が来ましたね! (07/29)

記事テーマ

デイケア (82)

居宅支援事業所 (48)

入所 (12)

ひとりごと (21)

バックナンバー

2025年 10月

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 04月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

 2025年10月 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク

あけましておめでとうございます

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2020年1月9日17:10:38

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくおねがい致します

 

今年は年末年始9連休で天気も良かったためか、お正月に初詣に行きましたが例年にないほど混み合っていました

みなさんは今年どんな願い事をしましたか?

 

さて、年末年始に家族で出かけられた方もいらっしゃると思いますが、今年は(も?)インフルエンザが大流行しています。できる限り人気の多い場所は避けたいところですが、どうしても出かけないといけない方は感染対策をしっかりしましょう

みなさんもうご存知とは思いますが、

  • 外出先から帰ってきたら必ず手洗い、うがいをする。(手洗いの後アルコールを含んだ消毒液で消毒するとなお良いです)
  • 外出するときはマスクを着用する。(不織布製マスクがある程度飛沫感染防止になります)

 

これらに加えて、お部屋の室温、湿度調整や普段から十分な栄養と睡眠を取り、運動することを心がけ、この冬をインフルエンザにも負けず元気に過ごせるようにしたいですね

 

 まゆみ居宅介護支援センターでは本年も随時ご相談を受け付けております。介護サービスの利用を考えている方など、お気軽にご連絡ください。お待ちしております


2020年!

2020年1月2日13:36:00

あけましておめでとうございます

2020年、

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

さて、お正月といえばお餅ですが、

まゆみの里の玄関にも

鏡餅を飾りました

1

2

 

年末の餅つき大会でついたお餅です。

とても立派にできました

 

餅つき大会の様子を

少しだけご紹介します

3

4

5

皆さん手慣れていらっしゃいます

 

6

7

杵でついてくれた方、

「よいしょー!」と声かけを

してくれた方、

きれいに丸めてくれた方・・・

 

みんなで協力して

鏡餅が完成しました

ありがとうございました

 

今年も1年、

楽しいことが

たくさんありますように・・・

 

良い1年になりますよう、

お祈りしております


R2 1月デイケア カレンダー

2019年12月30日13:38:30

令和2年 1月 デイケア カレンダー

カレンダー

令和1年もあと少しですね!

まゆみの里では賑やかに12月を過ごしております。

12月14日(土)に通所リハビリテーションの

「クリスマス会」を行いました

カレンダー

カレンダー

カレンダー

ご利用者様に作って頂いた「雪だるま」や「お花」

「雪の結晶」を部屋中に飾りました!

飾り付けを見たご利用者様は

ご自分が作ったのを探されたりと

とても喜んでくださっていました

さあ!ここからがクリスマス本番です

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

皆さんに喜んで頂こうと

劇や歌、演奏にも力が入りました。

劇は、皆さん大きな口を開けて大笑いされていました

演奏も上手くでき、ホッと一安心です。

おもてなしの手作りケーキやクリスマスプレゼントも

喜んで頂けたようで

帰る時には「楽しかったよ!」と

皆さんに言って頂けました

今年も楽しいクリスマスを皆さんと一緒に過ごすことができ

スタッフも楽しい一日でした。

 

まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)は

月曜~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

デイケアへのご見学、ご相談 随時受付中

お待ちしております

 

 

 

 


12月デイケア カレンダー

2019年11月30日14:41:24

12月 デイケアカレンダー

カレンダー

12月14日(土)は、まゆみの里 恒例の!

クリスマス会を、行います

待ちに待った「クリスマス会」!!

今月は「クリスマス会」に向け、リハビリにもなる

手先を使ったレクリエーションの1つ

「クリスマス飾り作り」を行いました。

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

ご利用者の皆様に作って頂いた雪だるまの飾り

12月14日(土)、15日(日)の2日間だけ

飾られます

2日間しか見られないクリスマスならではの

豪華な飾り付けをご利用者様も

とても楽しみにしてくれています!

今年はどんな飾り付けになるのかな~

当日までのお楽しみ~

 

まゆみの里 通所リハビリテーションは、月~土曜日

(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

通所リハビリ(デイケア)へのご見学、ご相談随時受付中

お待ちしておりま~す

 


11月デイケア カレンダー

2019年10月25日10:38:05

11月 デイケアカレンダー

カレンダー

 

さあ!またこの季節がやってきました!!

  秋の大運動会 

春の運動会では「白組チーム」の優勝でした。

秋はどちらのチームが勝つのか!

いつも〝紅組〟スタッフの

インチキくさい戦いにもめげず

デットヒートを繰り広げる〝白組〟チーム

今回はどのように立ち向かうのか!!

競技スタートです

カレンダー

種目は「ラジオ体操、借り物競争、二人三脚、玉入れ競争、

ピンポン球運び競争、ボール運び競争、飴食い競争」です。

カレンダー

まずは「ラジオ体操」

体をほぐして いざ!出陣です

カレンダー

カレンダー

今回も校長先生の笛の合図を側きりに

スタッフによる攻防戦を交えつつ運動会の幕開けです!

カレンダー

カレンダー

「利用者様対抗・玉入れ競争」

妨害もなんのその♪

皆さん一生懸命カゴにボールを入れてくれています。

 

カレンダー

カレンダー

カレンダー

「スタッフ対抗・ピンポン玉運び競争」

絶妙なバランスで白組チーム1着でゴ~ル!

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

「利用者様対抗・ボール運び競争」

どちらのチームも皆さんボールを運ぶのが

とても速かったです。

~ちょっと休憩~

カレンダー

カレンダー

休憩の合間にスタッフによる「尻相撲大会」

白組さん、綺麗に飛ばされてしまい

フレームアウトしちゃいました

カレンダー

カレンダー

カレンダー

スタッフ同士による攻防戦付き「飴食い競争」

紅組、白組共にチームの応援には熱が入ります

皆さんどの競技も大きな声で応援して下さっていました。

カレンダー

結果発表~!!

優勝したのは

「白組チーム」の皆さまです

おめでとう ございます

優勝した「白組チーム」には紅組スタッフより

メダルが贈呈されました。

カレンダー

今回も大いに楽しんで頂けた

「秋の大運動会」でした

 

まゆみの里 デイケアは、月~土曜日

(祝日、お盆、お正月も)営業しています!

デイケアへのご見学、ご相談 随時受付中です

お待ちしております