2019年11月30日14:41:24
12月 デイケアカレンダー
12月14日(土)は、まゆみの里 恒例の!
『クリスマス会』を、行います
待ちに待った「クリスマス会」!!
今月は「クリスマス会」に向け、リハビリにもなる
手先を使ったレクリエーションの1つ
「クリスマス飾り作り」を行いました。
ご利用者の皆様に作って頂いた雪だるまの飾りは
12月14日(土)、15日(日)の2日間だけ
飾られます
2日間しか見られないクリスマスならではの
豪華な飾り付けをご利用者様も
とても楽しみにしてくれています!
今年はどんな飾り付けになるのかな~
当日までのお楽しみ~
まゆみの里 通所リハビリテーションは、月~土曜日
(祝日、お盆、お正月も)営業しています。
通所リハビリ(デイケア)へのご見学、ご相談随時受付中
お待ちしておりま~す
|この記事のURL│
2019年10月25日10:38:05
11月 デイケアカレンダー
さあ!またこの季節がやってきました!!
秋の大運動会
春の運動会では「白組チーム」の優勝
でした。
秋はどちらのチームが勝つのか!
いつも〝紅組〟スタッフの
インチキくさい戦いにもめげず
デットヒートを繰り広げる〝白組〟チーム
今回はどのように立ち向かうのか!!
競技スタートです
種目は「ラジオ体操、借り物競争、二人三脚、玉入れ競争、
ピンポン球運び競争、ボール運び競争、飴食い競争」です。
まずは「ラジオ体操」
体をほぐして いざ!出陣です
今回も校長先生の笛の合図を側きりに
スタッフによる攻防戦を交えつつ運動会の幕開けです!
「利用者様対抗・玉入れ競争」
妨害もなんのその♪
皆さん一生懸命カゴにボールを入れてくれています。
「スタッフ対抗・ピンポン玉運び競争」
絶妙なバランスで白組チーム1着でゴ~ル!
「利用者様対抗・ボール運び競争」
どちらのチームも皆さんボールを運ぶのが
とても速かったです。
~ちょっと休憩~
休憩の合間にスタッフによる「尻相撲大会」
白組さん、綺麗に飛ばされてしまい
フレームアウトしちゃいました
スタッフ同士による攻防戦付き「飴食い競争」
紅組、白組共にチームの応援には熱が入ります
皆さんどの競技も大きな声で応援して下さっていました。
結果発表~!!
優勝したのは
「白組チーム」の皆さまです
おめでとう ございます
優勝した「白組チーム」には紅組スタッフより
メダルが贈呈されました。
今回も大いに楽しんで頂けた
「秋の大運動会」でした
まゆみの里 デイケアは、月~土曜日
(祝日、お盆、お正月も)営業しています!
デイケアへのご見学、ご相談 随時受付中です
お待ちしております
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2019年9月26日17:28:32
少しずつ朝晩の空気も涼しくなり、秋を感じるようになってきました
秋といえば、、食欲の秋!
ということで、今回は食事に関するお話です
利用者様や家族様から「一人やからごはんするのが面倒臭いわ~」、「最近お父さんがごはん食べにくいみたいだけど、どうしたらいい?」などの相談を受けます。
そんなときに、高齢者配食サービスや介護食の紹介をしています。
配食サービスは一定の条件を満たす方は市からの助成も受けられます。事業者によってはいろいろな食事形態やカロリー制限にも対応していたり、無料で試食できるところもあり、とっても便利です。
一方、介護食はスーパーや薬局によく置いてあります。温めるだけの手間いらずで、たくさんの種類のおかずが出ています。こちらもいろいろな食事形態や高カロリー食などもありますので、買い物のついでにチェックしてみてください。
普段は自分で調理したり、家族様が作っているという方も、上手に利用して休息の時間を持っていただければと思います
まゆみ居宅介護支援センターでは随時相談を受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。お待ちしております
|この記事のURL│
2019年9月23日11:18:29
10月 デイケアカレンダー
まゆみの里 デイケアでは、レクリエーションの内容を
毎月カレンダーにしてお渡ししています。
リハビリテーションマシ~ン紹介
パワリハとは、軽い負荷でマシントレーニングを
することができます!
楽に感じる運動なので高齢者の方でも
安全に継続して行えます。
いろいろあるマシーンの中の一部をご紹介します
<レッグプレス>
・下肢全般の筋肉強化
・立ち上がり、座る、しゃがむ、歩くなど
日常生活に欠かせない動きに必要な筋力を
強化するのに効果的なマシーンです!
<ヒップアブダクション>
・骨盤の骨と太ももの骨を結ぶ筋肉〝中殿筋〟を鍛え、
骨盤の安定を高めることで股関節の手術をしている方などの
脱臼予防にもなります。
・歩く時や片足立ちをする時などのふらつきを
改善します。
適切な筋力トレーニングを行うことで
筋力増強の効果が得られます。
姿勢保持能力の向上、転倒予防、移動能力の向上を計り、
自宅での生活が維持できるようリハビリ専門の私たちが
サポートしていきます!!
施術だけじゃないマシーンのすごさも
見に来てくださいね~。
まゆみの里 デイケアは、月~土曜日まで毎日
(祝日、お盆、お正月も)営業しています。
デイケアへのご見学、ご相談随時受付中
お待ちしておりま~す
|この記事のURL│
2019年8月26日09:43:42
9月 デイケアカレンダー
今月のピック アップ!リハビリ特集~!その4
リハビリの先生4人目は 豊田 忠志先生です
・4年間リハビリ病院で勤務。
・まゆみの里に来て早や4年が経とうとしています!
・日々、利用者様の心と身体の変化に耳を傾けながら
リハビリを行っています。
やってみよう
毎年、ご利用者様に人気がある夏の風物詩
8月のイベント レクリエ~ション
「デイケア縁日」
今年は、8月19日(月)に行いました~
「輪投げ」や「射的」、「ヨーヨー釣り」、「スイカ割り」
「流しそうめん」、「盆踊り」といった
盛りだくさんの内容で毎年、ご利用者の皆様に
楽しんで頂いています
その中1つ!「スイカ割り」をリハビリの観点から
見てみましょう。
「スイカ割り」をする時、人間の情報能力は
殆どを「視覚」に頼っていますが、
目隠しをすることで、その「視覚」を遮断し、
あらゆる感覚が研ぎ澄まされるようになります。
日常では、そのあらゆる「感覚」が
正常に働くことが重要です
「スイカ割り」のように目隠しをした事で
「感覚」を養う効果が期待できます。
まゆみの里 通所リハビリテーションは月曜日~土曜日まで
毎日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。
ご利用者の皆様に喜んで頂けるよう、
毎日趣向を凝らしたレクリエーションを行っています。
14時からのレクリエーションも
一度見に来てくださいね~
|この記事のURL│