プロフィール

事務 担当者

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医療法人社団哲樹会

最近の記事

手と手 (08/20)

夏が来ましたね! (07/29)

幸運を呼ぶ? (06/13)

漬けました (04/19)

花粉で幸せ? (03/28)

記事テーマ

デイケア (81)

居宅支援事業所 (46)

入所 (12)

ひとりごと (21)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 04月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

 2025年08月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク

中秋の名月

2020年10月2日10:00:00

こんにちは

昨日は中秋の名月でしたね

きれいな月を見られたでしょうか

まゆみの里にもお月見飾りを飾りました

1

2

 

さて、まゆみの里の入所施設

(介護老人保健施設)には、

特に在宅復帰を目指す方がいらっしゃいます。

病院退院後など、自宅での生活が難しいけれど

まだまだ自分の家で暮らしたいという方が

数ヶ月間入所してリハビリ等を行い、

ご自宅に戻れるようになるのを

お手伝いしています。

 

嬉しいことに、ここ最近も何名かの方が

目標通り在宅復帰されました

 

そして、もう一つ嬉しいことに、

在宅復帰後もまゆみの里のデイケアに通って

リハビリを続けている方もいらっしゃいます

またお元気に通って来られる姿は、

スタッフにとっても励みになります

 

  

涼しくなってきましたね。

気持のいい季節ですが朝晩は冷えますので、

皆さま風邪などひきませんように

 

 

 

 

 

 


10月 デイケアカレンダー

2020年10月1日17:57:31

10月 デイケアカレンダー

カレンダー

 

皆で楽しむレクリエーション~

「スタンドUPゲーム」

同じ色の場所に細い筒を何秒で立てられるか

競争しました。

カレンダー

カレンダー

カレンダー

皆様、細~い棒で細長~い筒を立てるのに

苦労されていました。

周りで見ている利用者様の方がもどかしくなるのか

「おしい。後ちょっとや!」と

エールを送ってくれていました。

 

「カップボーリング」

スタッフの手作りボールを使い

紙コップを一体何個倒せるのか競争してみました。

カレンダー

カレンダー

カレンダー

新聞紙で作ったお手製ボール

デコボコしているのでなかなか思う方向へ

転がってくれなかったようですが

紙コップがたくさん倒れると

皆様、拍手をして喜ばれていました。

 

「ロッケト的当てゲーム」

スタッフの似顔絵が描かれたカゴに向かって

紙コップロケット発射

皆様何個当てられるのか

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

今回のゲームでは皆様の命中率の良さに

ビックリしました

皆様「○○スタッフのカゴに入ったで!」と

当たると大喜びされていました。

 

まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)は

月曜日~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

ご見学、ご相談 随時受付中!

お待ちしておりま~す


暦の上では秋ですが…

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2020年9月3日19:33:51

こんにちは

立秋を過ぎ暦の上では秋ですが、まだまだ暑いですね!

 

居宅訪問の際、暑さ対策のため玄関前に打ち水をしているお宅もありますが、今年は暑すぎてすぐ乾いてしまったり、逆にムンムンした空気が入ってくることもあるとか

私が子供の頃は夕立が来て涼しくなることもありましたが、今では雨が降ると夕立ではなくゲリラ豪雨…涼しいどころではありませんね。

ちなみに二十四節気では8月23日頃から半月ほどは処暑と呼ばれ、暑さが終わる頃という意味があり、台風も発生するようになるそうです

今年も台風は多いようなので、香川県は比較的災害の少ない土地ですが、もしもの時のための備蓄品準備や緊急連絡先、避難所の確認などを利用者様に声掛けしておこうと思います。

 

おまけ

まゆみの里の玄関の金魚たち

癒されます…

金魚2

 

まゆみ居宅介護支援センターでは介護相談など随時受付しています。

お気軽にご連絡ください


9月 デイケアカレンダー

2020年8月27日17:48:58

9月 デイケアカレンダー

カレンダー

9月になってもまだまだ残暑厳しい日が続いていますが

熱い時こそ楽しもう~

「夏祭り遊び」で楽しもう~

毎年行っていました盛大な〝夏祭り〟は行えませんが

少しでも皆様にお祭り気分を味わって頂こうと

開催しました

カレンダー

カレンダー

魚釣り競争では吊り上げるのに悪戦苦闘

それでも皆様たくさんの種類の魚を釣り上げていました。

カレンダー

里で育てたスイカを使った恒例の「スイカ割り大会」

皆様、大声を出さないよう気を付けながら

スイカまで誘導してくださっていました。

カレンダー

皆様の誘導のおかげで見事!スイカに命中です

カレンダー

カレンダー

カレンダー

おやつを食べながらデイケア、リハビリ、

事務所スタッフによる

〝盆栽体操〟をスクリーンで披露

皆様、スタッフの踊りを楽しそうに見られていました。

 

まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)は

月曜日~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

ご見学、ご相談 随時受付中!

お待ちしておりま~す

 

 


今年も半年が過ぎました

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2020年7月28日14:36:49

こんにちは

早いもので今年ももう半年が過ぎました

 

新型コロナウイルスと長い梅雨のため、皆さんなかなか外出できず家の中で過ごす時間が長くなっていると思います。

担当の利用者様の中にも外出を控えることで生活リズムが変わってしまい、筋力が低下し転倒してしまったり、脱水症状を起こす方もいらっしゃいました。

なるべく自宅でも運動し、健康な生活を送ってもらえるよう県のホームページなどでも簡単な体操やストレッチの紹介がされていますが、今回のことでデイケアやデイサービスを利用して外出し、リハビリをしたり皆とお喋りしたりすることの大切さを改めて感じました。

今後も感染対策をしながら、利用者様に健康に日々を過ごしてもらえるよう支援を行っていきたいと思います。

 スイカ

現在まゆみ居宅介護支援センターには3名のケアマネジャーが在籍しています。

随時新規の受け入れや相談など受けつけておりますので、お気軽にご連絡ください