プロフィール

事務 担当者

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医療法人社団哲樹会

最近の記事

手と手 (08/20)

夏が来ましたね! (07/29)

幸運を呼ぶ? (06/13)

漬けました (04/19)

花粉で幸せ? (03/28)

記事テーマ

デイケア (81)

居宅支援事業所 (46)

入所 (12)

ひとりごと (21)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 04月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

 2025年08月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク

暖かくなってきました

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2021年3月17日16:52:22

こんにちは

3月に入り暖かくなってきました。

外に出て天気が良いと、仕事を忘れてそのままドライブに行きたくなります…

 

訪問時、この冬は寒かったので家に籠っていた利用者様が、窓の外の暖かそうな様子を見て「外に行きたいわ!」と言われることがありました

日光を浴びると体に良い作用がたくさんあり、免疫力が向上したり、体内でビタミンDが作られることで病気の予防にもなるそうです。

またセロトニンという通称「幸せホルモン」が脳内で分泌され、精神的にも安定すると言われています。

おうち時間がすっかり増えていますが、これからの時期は時々散歩したり外出する機会を増やしてハッピーな気分で過ごしたいですね

 つくし

まゆみ居宅介護支援センターでは随時相談を受け付けしています。

お気軽にご連絡ください。お待ちしております


ひな祭り

2021年3月3日13:59:08

こんにちは

今日は桃の節句ですね

まゆみの里にも雛人形を飾っています。

1

2

毎年短い期間しか飾れないので

少しもったいない気もしますが、

季節感を感じたり、

楽しんでいただけていたら嬉しいです

 

ことしはうし年なので、

牛車も飾ってみました

3

 

暖かい日が増えてきましたね

ぽかぽか陽気になるのが楽しみです

まだまだ寒い日や気温差の激しい日もありますので

どうぞ皆さまご自愛ください

 

 

 


3月 デイケアカレンダー

2021年3月3日12:20:45

3月 デイケアカレンダー

カレンダー

 

手指の訓練も兼ねた2月のレクリエーション

「カップキャッチ」

紙コップの底に乗せたキャップを1分間に何個入れられるか

皆で挑戦しました

カレンダー

カレンダー

カレンダー

1分間と言う時間制限があったからか

今までにないくらい皆様の動きが俊敏で

スタッフ一同ビックリしました

「なりきり カウボーイ」

輪っかを投げて何個とれるのか!

カウボーイになりきって

よーい ドン

カレンダー

カレンダー

カレンダー

やはり皆様、競争となると真剣そのもの

目の色が違います

真剣勝負が終わった後は

皆様拍手と笑顔で称え合っていました。

 

まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)は

月~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

デイケアへのご見学、ご相談 随時受付中。

お待ちしておりま~す

 


2月 デイケアカレンダー

2021年1月27日12:34:15

2月 デイケアカレンダー

カレンダー

明けまして おめでとうございます

本年もまゆみの里 通所リハビリテーションを

宜しくお願い致します。

昨年のレクリエーションで

「もちつき大会」を行いました

カレンダー

カレンダー

ご利用者様に作って頂いたおもちは

お鏡様として玄関で皆様をお出迎え

毎年恒例になっている行事の1つでもあります!

カレンダー

 

1月のレクリエーションでは

「お正月遊び」として「コマ作り」や

スタッフお手製「かるた遊び」を行いました

カレンダー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

作ったコマは誰のが一番よく回るか競争しました。

カレンダー

カレンダー

カレンダー

スタッフお手製「かるた」では

スタッフの特徴をかるたにしてみました。

読み札を読むと、皆様探すのも忘れて

大笑いされていました。

笑顔いっぱい福いっぱいで

令和3年もスタートです

 

まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)は

月~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。

デイケアへのご見学、ご相談 随時受付中。

お待ちしておりま~す


あけましておめでとうございます

[ テーマ: 居宅支援事業所 ]

2021年1月14日17:13:16

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

この冬は特別寒いですね。

去年は暖冬だったので、この落差に驚きと身体がついていきません

             牛

今年の干支は丑年です。

牛は昔から酪農や農業で人々を助けてくれる存在で、

大変な農業を最後まで手伝ってくれる様子から、丑年は「我慢」や「これから発展する前触れ」という年になるといわれているそうです。

まだしばらくは新型コロナの影響で我慢が必要ですが、少しでもよい年になればと思います。

 

まゆみ居宅介護支援センターでは随時介護相談など受け付けています。

介護のことでお悩みや質問のある方はお気軽にご連絡ください。

お待ちしております