プロフィール

事務 担当者

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医療法人社団哲樹会

最近の記事

お土産 (10/18)

10月カレンダーとお知らせ (10/10)

今年もお迎えしました(^^♪ (09/29)

手と手 (08/20)

夏が来ましたね! (07/29)

記事テーマ

デイケア (82)

居宅支援事業所 (48)

入所 (12)

ひとりごと (21)

バックナンバー

2025年 10月

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 04月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

 2025年10月 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク

ひな人形作り

[ テーマ: デイケア ]

2012年3月8日19:31:32

 3月3日(土)

 まゆみの里でもひな祭りをお祝いし、ひな人形作りをしました。

 3.3①

 まず、お内裏様とお雛様の着物を折り紙で作ります。

3.3②

 折った人形を紙皿に貼り付けます。お雛様に扇も付けます。

3.3③

 顔を描いたり、花を付けて、できあがり顔

 皆様、細かい作業も集中して取り組んでおられました。

 皆様に作ったひな人形を自宅に持って帰っていただきました。

 


いぐちおじさんと仲間たち♪

[ テーマ: デイケア ]

2012年3月8日13:58:26

 2月29日(水)

 午後からデイケアにて、『いぐちおじさんと仲間たち』のイベントを行いました。

 イベントの開催にあたり、ピアニスト石原純子様をお招き致しました。ドレスアップし、演奏をしていただきました。石原様の素晴らしい演奏に利用者様スタッフも聴き入っておりました。

2.29①

 スタッフのいぐちおじさんもトランペットで演奏に参加しました 

2.29②

 石原純子様、今回はお越しいただき誠にありがとうございました。

 なお、石原様には3月15日(木)にある『2人のいぐちショー』にもピアノ演奏で参加していただけることとなっておりますので、再びまゆみの里で素晴らしい演奏を聴くことができます。

 15日の演奏会にも是非ご参加下さい顔


2月のフォークソングクラブ♪

[ テーマ: デイケア ]

2012年3月1日13:33:22

 2月27日(月)

 まゆみの里スタッフにて行う『フォークソングクラブ』を開催致しました!

2.27① 森事務長とスタッフの鎌倉さんが演奏 

 ギター演奏者が多いのですが、その中でフォークソングクラブに初参加スタッフが演奏したのは、

2.27②  ウクレレ 

 2人ともこの日に向け、毎日練習をしていたそうです。そのおかげもあり、利用者様からも大変好評でした顔

2.27③ 緊張しながらもがんばって演奏しました顔

 来月も開催致しますので、ぜひお越しください顔

 


ベリーダンスを披露していただきました♪

[ テーマ: デイケア ]

2012年2月22日15:15:45

 2月16日(木)

 スタジオエヌズの今村奈央子様が慰問して下さり、ベリーダンスを披露して下さりました 

2.16

 ベリーダンスとは、中東およびアラブ文化圏で発展したダンスの総称です。お腹や腰を動かして踊るダンスだそうです。

 今村様は、高松市でベリーダンスの教室を開いております。香川県でベリーダンスを習っているのは、約100名だそうです。最近、芸能人で健康やダイエット等を目的に習われている方が増えてきているそうです。

 ダンスを見て、「初めて見たわぁ。衣装もきれいやし、いいなぁ。」と話されておりました。

 今村様、素晴らしい踊りを披露していただき、ありがとうございました顔

 


和菓子教室

[ テーマ: デイケア ]

2012年2月17日10:27:00

 2月13日(月)

 和三盆作りで大好評の上原あゆみ先生をおまねきし、和菓子教室を開催いたしました顔

 上原先生に来ていただくのは、今回で3回目。

 前回は、和三盆作りを教えていただきました。

 今回は、『練りきり』作りに挑戦しました顔

 練りきりとは、白あんに求肥(ぎゅうひ:蒸すかゆでた白玉粉やもち米の粉に、砂糖や水あめを加えて練ったもの)やクツワイモを混ぜて練った生菓子の和菓子のことをいいます。

2.13

 今回の教室では、『ばらの花』と『木の葉』を作りました。

 2種類の木型に練りきりの生地を居れ、上から手でゆっくりと押して成形します。

2.13和菓子作り② 

 この日のおやつは、ご自分で作られた練りきりの和菓子と抹茶でした。

 「食べるのがもったいない。」とご自分で作った作品を嬉しそうに眺めていらっしゃいました。2つ作ったので、自宅に持って帰られている方もいらっしゃいました。

 今回の和菓子教室も利用者様に大好評に終わりました。

 上原先生、ありがとうございました顔またよろしくお願い致します。