[ テーマ: デイケア ]
2012年11月28日16:40:30
11月28日(水)
『しらうめコーラス』の方々が慰問に来て下さりました
指揮者やピアノ演奏の方も含め、総勢16名いらっしゃったこともあり、迫力のある合唱でした。
合唱以外にも、ピアノ連弾等、いろんな手法でして下さり、利用者様も楽しまれていました曲も、「恋のフーガ」や「TOKYO物語」「夕焼け小焼け」等、いろんな曲を歌って下さったり、演奏して下さりました
皆さんの歌声だけでなく、衣装もとても素敵でしたよ
しらうめコーラスの皆様、本当にありがとうございましたまたのお越しを心よりお待ちしております
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2012年11月4日12:05:48
10月29日(月)
三木町の佐野先生が来所して下さり、デイケアにて陶芸教室を開催して下さりました
初めての試みなので、スタッフもドキドキしておりましたが、佐野先生の丁寧な指導もあり、利用者の皆様も集中して作業に取り組まれていました。
丁寧に教えてくれている佐野先生
初めての陶芸教室なので、当初は箸おきのみを作る予定でしたが、器等、皆さん思い思いにいろんなものを作成しておりました
出来上がりが今から待ち遠しいです
まゆみの里では、毎日いろんなレクリエーションをしております。今月は、フォトフレーム作りも開催予定です。いつでも見学歓迎ですので、まゆみの里にお越しくださいませ
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2012年8月23日11:24:28
8月22日(水)
デイケアとリハビリのスタッフにて、『まゆみお笑い一座』を行いました。
まゆみお笑い一座とは、スタッフで笑いを交えた演劇を行う団体です
今回のテーマは、『肝試し』でした
開かずの扉をノックすると・・・
???お化け?が登場しました
他にも、いろんなお化けが登場しました。
座敷わらしに、
サラリーマンの幽霊に
個人的には、サラリーマンの幽霊が一番リアリティがあり、怖かったです
最後には、登場した全ての幽霊が集まり、利用者様に挨拶をしました
お盆が終わりましたが、まだまだ残暑の厳しい日が続いておりますね肝試し等、少しでも涼しさを感じれるものもたまにはいいかもしれません
来月のお笑い一座もお楽しみに~
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2012年8月22日10:36:57
8月21日(火)
まゆみの里に『水無月会』の方が慰問に来て下さりました
フラダンスや舞踊等、いろんなことをして下さりました
お子様も漫才や舞踊等、して下さり、利用者様も大変喜ばれていました
歌を歌ったり等、いろんなことをして下さっていたので、あっという間の一時間でした。水無月会の皆様、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2012年8月12日12:26:37
8月9日(木)
デイケアでは9日に『観葉植物アレンジ』を行いました。
今回は、ちょっと変わったものを使用して、行いました。
とっても涼しげですよね
いろんな色の丸い物体、これはいったい何でしょうか?
これは、アクリルポリマーという保湿性のある透明の物質で作られており、水分を吸収すると、写真のような丸くて柔らかい物体になります。この中に植物を入れておくことで、楽しむことができます。ポリマーが小さくなってきたら、水を加えます。すると、ポリマーが復活して、再び楽しむことができるそうです
商品名は『プランツボール』『プラネットグリーン プラントファーム』等、様々ですが、雑貨屋さんや100円均一のお店でも扱われているそうです
まだまだ暑い日が続いておりますので、こまめに水分を摂る等して、夏バテをしないよう、気をつけましょう
|この記事のURL│