[ テーマ: デイケア ]
2011年12月11日18:55:00
本日は一大イベントであるクリスマス会が開催されました
司会者の2人の後ろには、可愛いトナカイとサンタの飾りつけが光っています
外部からは本格的なブラスチェンバの皆様が来てくれました
クリスマスソングをたくさん披露してくれました。
職員もハンドベルやコーラス、劇団と練習の成果を発揮しました!
出し物の後はお楽しみのおやつバイキング
まゆみ名物手打ちうどんが大好評でした。
「夕ご飯をぬいても、うどんをいっぱいて帰りたい」とおかわりをしてくださる利用者様もいて、利用者様もスタッフも笑顔いっぱいのおやつバイキングでした
デイケアX’mas会に参加いただいたご利用者の皆様、本当にありがとうございました
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2011年12月4日16:33:46
とある日、レクリエーションの前にデイケアのリーダーがご利用者様にお知らせがあると、何やら大きなものを運んできました。
シーツをめくると・・・
そこには本格的なカラオケの機械が現れた

先日、デイケアのご利用者様に、レクリエーションについてのアンケートにご協力頂きました。たくさんのご意見を頂戴し本当にありがとうございました。ご回答いただいた中で、「カラオケがしたい」「もっと演歌が歌いたい」という声がいくつかあり、その声をきいたまゆみの里のサンタクロースが一足お先にご利用者様の望みを叶えてくれました
今までのカラオケの機械は600曲しか内蔵されていませんで、ご迷惑をおかけいたしましたが、桁違いに選曲できるようになりました。また、大画面のスクリーンにつないで皆様で一緒に歌うこともできるようになりましたので、これからは今まで以上にカラオケをお楽しみいただけると思います。「歌うのは苦手」という方も、この機械はなんと簡単な体操やゲームも出来る優れものなのです
今後はカラオケの機会も増やしていく予定ですので、乞うご期待
|この記事のURL│
[ テーマ: 入所 ]
2011年12月4日16:07:43
11月28日は木太北部小学校の5年生訪問の日でした。
木太北部小学校の児童の皆さんの訪問は毎回、ご利用者様がとてもとてもとても楽しみにされています
入所では、グループに分かれて折り紙などを楽しみました。
デイケアのご利用者様とビンゴゲームを楽しんでいます。
他にも、リコーダーの演奏など、盛りだくさんの出し物を披露してくださり、
ご利用者のみなさまが大変喜ばれました
ありがとうございました。
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2011年12月4日15:54:31
11月21日のフラワーアレンジメントはChristmasアレンジメントでした
もみの木風の木がクリスマスを演出。
デイケアルームのクリスマスツリーも、数名のご利用者様に飾り付けを手伝っていただきました。
まゆみの里の玄関は、事務所の若手スタッフがクリスマス飾りを頑張ってくれました
プレゼントがいっぱいでワクワク♪
雪をかき分けてサンタがまゆみの里にやってくる?!
このほかにも、館内にはXmas装飾がありますので、お越しの際にはChristmasムードをお楽しみください
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2011年11月17日19:27:00
11月16日
本日は2回目の『和三盆 型ぬき体験』の日です。
本日も、豆花の上原先生が来て、ご指導してくださいました。
マツタケやもみじ、おたふくさん、バラなど、20種類もの木型を準備してくれていました。
利用者さんの作品です。
↑おたふくさんがかわいらしいです。
ご利用者様も沢山ご利用してくださいました。
ありがとうございます。
ここで少し宣伝。上原先生が主宰の和三盆体験ルーム『豆花』さんでは、和三盆のみならず、
練りきりの型抜き体験も出来るそうです。
上原先生、ありがとうございました
|この記事のURL│