[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年2月13日09:00:43
こんにちは
まゆみ居宅介護支援センターの
飯間です
もう2月も半ばですね
今年もあっという間に1年が終わってしまう
予感・・・
でもその前に!
私が今年、やりたいこと。
大塚国際美術館
へもう一度行くこと!!です。
昨年は半日しか都合がつかず・・・
不完全燃焼です。
今年はじっくりと説明を聞きながら
1日かけて作品を楽しみたいです。
皆様も今年やりたいこと!
ありますか??
まゆみ居宅介護支援センターでは
3人のケアマネージャーが在籍しております
随時ご相談を受け付けておりますので
お気軽にお声掛けください
|この記事のURL│
[ テーマ: デイケア ]
2024年2月1日09:44:17
時が経つのも早く・・・
もう2月になりました
デイケアでは1月1日、2日に
大宮八幡宮に初詣に行ってきました
こちらがその時の様子です
「無事お参りができた」、「安心した」と
皆様喜ばれていました
この日は、お天気も良く
この時期には暖かすぎるほどの温度で
気持ちよく参拝ができました
こちらはデイケアのレクレーションで
皆様と作成した絵馬です
昇龍のような年にしたいですね
本年も皆様にとってよい1年になりますように・・・
さて、お待たせしました
2月のデイケアのレクカレンダーになります
2月は、節分にちなんだゲームや豆まきのほか
手作りの小物つくりなど
おすすめのレクレーション満載です
是非ご参加ください
まゆみの里 通所リハビリテーション(デイケア)では、
月曜日~土曜日(祝日、お盆、お正月も)営業しております
ご見学、ご相談も随時受付中ですので
お待ちしております
インスタグラムでも、デイケアの情報を配信していますので
覗いてみてくださいね~
|この記事のURL│
2024年1月18日12:18:43
あけまして
おめでとうございます
令和6年
本年もまゆみの里では、皆様に寄り添い
たくさんの笑顔溢れる毎日のお支えになりますよう
スタッフ一同頑張って参ります
どうぞよろしくお願いします
北玄関入り口は
お正月の飾りでお出迎えしています
遅くなりましたが、昨年の年末行いました
レクレーションのご紹介をさせていただきます
~年越しうどん~
香川県にあります当施設では
本場讃岐の味をスタッフが心を込めて作ります
ご利用者様から
「おいしかったよ~」と嬉しいお言葉も・・・
皆様に大変喜んでもらえました
~餅つき~
デイケアでは、
スタッフが福の神となり餅つきを盛り上げます
「よいしょ~!!」と
元気な声をだしていきます
こちらは機械で作成中
スタッフとご利用者様でまるめました
できたお餅は、玄関や各部署のステーションに
飾らせて頂いております
\ 出来上がり
/
立派な 鏡餅の完成です
北玄関ホールの飾りにも好評です
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2024年1月17日09:40:12
こんにちは
あっという間に1月も半ばが過ぎ
今週は寒気がなだれ込み冷え込んでいますが
皆さま体調を崩されたりしていませんか?
さて、2024年の干支は辰です。
中国では縁起の良い生き物であり
権力を意味する動物だそうです。
十二支の中で唯一架空の動物ですが
干支の考え方を広めるために
神聖で縁起の良いイメージのある辰を
選んだという説もあります。
個人的にはお寺の天井画のイメージがあり
守り神となってくれる存在のように感じます。
私も利用者様のお役に立てるよう
この1年周囲への感謝と日々の努力を
忘れないようにしていきたいです
能登半島地震、飛行機事故など
年明けから辛いことが重なってしまいました。
辛い思いをされている多くの方々が
早く平穏な日常を取り戻せるよう願っております。
まゆみ居宅介護支援センターは
今年も3名のケアマネジャーで
活動しております。
介護に関する相談を受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。
TEL 087-863-7282
|この記事のURL│
[ テーマ: 居宅支援事業所 ]
2023年12月28日15:59:27
こんにちは
まゆみ居宅介護支援センター
飯間です
気が付けばもう2023年
が終わりますね!
訪問させて頂くたび
「早いねー」
「ついこないだ年が明けた気がしてたのに」
なんて言葉が飛び交います
残りあと僅かとなりましたが
皆様が体調を崩さず
笑顔で新しい年を迎えられますよう
願っております
2023年、大変お世話になりました
2024年も
宜しくお願い申し上げます
まゆみ居宅介護支援センターでは
3人のケアマネージャーが在籍しております
随時ご相談を受け付けておりますので
お気軽にお声掛けください
|この記事のURL│