2019年8月26日09:43:42
9月 デイケアカレンダー
今月のピック アップ!リハビリ特集~!その4
リハビリの先生4人目は 豊田 忠志先生です
・4年間リハビリ病院で勤務。
・まゆみの里に来て早や4年が経とうとしています!
・日々、利用者様の心と身体の変化に耳を傾けながら
リハビリを行っています。
やってみよう
毎年、ご利用者様に人気がある夏の風物詩
8月のイベント レクリエ~ション
「デイケア縁日」
今年は、8月19日(月)に行いました~
「輪投げ」や「射的」、「ヨーヨー釣り」、「スイカ割り」
「流しそうめん」、「盆踊り」といった
盛りだくさんの内容で毎年、ご利用者の皆様に
楽しんで頂いています
その中1つ!「スイカ割り」をリハビリの観点から
見てみましょう。
「スイカ割り」をする時、人間の情報能力は
殆どを「視覚」に頼っていますが、
目隠しをすることで、その「視覚」を遮断し、
あらゆる感覚が研ぎ澄まされるようになります。
日常では、そのあらゆる「感覚」が
正常に働くことが重要です
「スイカ割り」のように目隠しをした事で
「感覚」を養う効果が期待できます。
まゆみの里 通所リハビリテーションは月曜日~土曜日まで
毎日(祝日、お盆、お正月も)営業しています。
ご利用者の皆様に喜んで頂けるよう、
毎日趣向を凝らしたレクリエーションを行っています。
14時からのレクリエーションも
一度見に来てくださいね~
|この記事のURL│